2024/07/10 14:42

ブラジャーの付け心地とバストメイクについてのお悩み解決。タイプ別理想的で魅力的な谷間や胸の形をつくるには?
ブラジャーを買おうかなと考えた時にまず思い浮かぶのはワイヤーとノンワイヤーのブラジャーを皆さん思い浮かべると思います。
ワイヤー入りとノンワイヤーはわかりやすいと思うのですが、ワイヤー入りでU字ワイヤーとL字ワイヤーとなるとどちらを買うのが
良いのかな, それぞれのメリットとデメリットを知りたい。どういう人がU字ワイヤー,L字ワイヤーが向いているのか知りたい
と悩まれると思いますので、下着のプロ PalisseeスタッフがU字ワイヤーとL字ワイヤーの特徴についてご紹介します。

【ブラジャーワイヤーの種類】

中心高が異なる。横からみて立体感がある等詳細を除くと大きく2つの分類にわけられます。
それが、L字ワイヤーとU字ワイヤーになります。
ブラじゃーワイヤーの役割は、胸を支えてきれいなバストメイクをする役割があります。
これらワイヤーの形状が、着け心地やバストメイクに影響します。

(U)【下から支えて丸みが出るU字ワイヤー】

(メリット)
アルファベットのUの字のような形状をしており、
1)下からしっかり支えるのでふっくらと丸みのあるバストメイクが特徴
2)前中心が高く安定的にバストトップを高い状態で支える。
3)一般的に多い形状で販売されているデザインが豊富

(デメリット)
1)前中心部分がL字ワイヤーに比べて高く、胸の形状や体型によって前中心のワイヤーが胸に当たって長時間の着用、又は短時間でも
  痛いと感じる方がいらっしゃいます。


(L)【寄せて優しく谷間をつくるL字ワイヤー】

(メリット)
アルファベットのLの字のような形状をしている?なんとかそんな風にみえるかも、
U字ワイヤーと比較して曲線が緩やかで前中心が低いです。
1)ワイヤーの先が肋骨部分や肌部分にあたらずU字ワイヤーと比べ痛くなりにくい
2)曲線が緩やかになっているので、圧迫感が軽減され優しい着け心地。
3)L字なので横から寄せてあげる優しく谷間を作るデザインが多い。

(デメリット)
前中心が低く、U字ワイヤーと比較するとホールド感が弱い。


丸みを出してバストトップの位置を高くキープしたい方は、U字ワイヤーを中心に、胸を中心に寄せて谷間を出したい時は
L字ワイヤーを中心にワイヤー選びをされてはいかがでしょうか。